ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月23日

Vintage Coleman 442 ツーバーナー アルミ 燃焼調整

ヴィンテージコールマン442 燃焼調整

ジェネレーター交換やバーナーリング交換などをされた固体ですが、メインバーナーを全開にすると燃焼状態が悪く赤火になります。バーナーリングは、リプロとのことです。ミキシングが合っておらず、空気量とガスのバランスが悪いようです。空気穴を塞ぐパーツが入っていたので取り外したことろ少しは改善しましたが、バーナーリングの形状由来の不具合なのでこれ以上は青火になりませんが、鍋などを上げるとミキシング状態が変わるので青火に近くなりました。実用には何ら問題がなくこの調整で終了です。

Vintage Coleman 442 ツーバーナー アルミ 燃焼調整

Vintage Coleman 442 ツーバーナー アルミ 燃焼調整

Vintage Coleman 442 ツーバーナー アルミ 燃焼調整







このブログの人気記事
コールマン 5404 ピクニックストーブ改造
コールマン 5404 ピクニックストーブ改造

Primus No.96 メンテナンス
Primus No.96 メンテナンス

Primus 210 修理&燃焼テスト
Primus 210 修理&燃焼テスト

ローラーバーナーヘッド交換
ローラーバーナーヘッド交換

Primus 71 L Camping Stove Vintage Made in Sweden
Primus 71 L Camping Stove Vintage Made in Sweden

同じカテゴリー(修理実績(一部紹介))の記事画像
SVEA 121L修理メンテナンス
OPTIMUS 00 ケロシンストーブメンテナンス
PHOEBUS(ホエーブス)NO. 625  ストーブ メンテナンス
OPTIMUS NOVA メッシュホースの交換修理
OPTIMUS 8R ハンターストーブ修理
BERNZ-O-MATIC SINGLE GAS STOVE
同じカテゴリー(修理実績(一部紹介))の記事
 SVEA 121L修理メンテナンス (2025-05-17 13:35)
 OPTIMUS 00 ケロシンストーブメンテナンス (2025-05-17 13:20)
 PHOEBUS(ホエーブス)NO. 625 ストーブ メンテナンス (2025-04-16 09:41)
 OPTIMUS NOVA メッシュホースの交換修理 (2025-04-03 21:36)
 OPTIMUS 8R ハンターストーブ修理 (2025-03-16 15:02)
 BERNZ-O-MATIC SINGLE GAS STOVE (2025-03-06 18:22)