2023年07月30日
2023年7月 遂に、カモシカ温泉
憧れのカモシカ温泉跡地と源泉に行ってきました!


冷たすぎる湧き水! 0℃くらいかと、信じられないくらい冷たくてとても美味しかった!!








ここならガスも落石も安全。早速湯船を作った。

とても熱すぎて話にならないのでここでの入浴は諦めて下流に湯船を探した。






ふたつの源泉があった。こちらは、黒い源泉です。成分は不明ですが、硫黄の匂いがきつい!


冷たすぎる湧き水! 0℃くらいかと、信じられないくらい冷たくてとても美味しかった!!








ここならガスも落石も安全。早速湯船を作った。

とても熱すぎて話にならないのでここでの入浴は諦めて下流に湯船を探した。






ふたつの源泉があった。こちらは、黒い源泉です。成分は不明ですが、硫黄の匂いがきつい!
2023年07月27日
野湯遊び 某2号野湯
ここは、2022年に見つけた温泉跡地の野湯です。温泉跡地といってもその痕跡は全くなくて源泉をやっと見つけた感じです。
山形県の2号野湯開拓記録ともいうべく、誰も知らない野湯は山肌から湧き出るのを見つけて掘ってみました。
ここは、湯温が37℃くらいなので夏場の避暑地的な場所として使います。


愛犬も一緒に野湯遊び!

元々は鉄分が多いので沈殿物で濁るけど恐らくこれは単純泉かと。

上に作った湯溜まりから澄んだ上澄みだけサイフォン方式で引き込むとこんな感じに無色透明になります。
このプールで2名がゆったり入れます。



近くには、BBQスペースなるところもあります。きれいな渓流もすぐそばにあるから避暑地って感じです。

40年前の旧車 ホンダシルクロード CT250号 相棒です!
山形県の2号野湯開拓記録ともいうべく、誰も知らない野湯は山肌から湧き出るのを見つけて掘ってみました。
ここは、湯温が37℃くらいなので夏場の避暑地的な場所として使います。


愛犬も一緒に野湯遊び!

元々は鉄分が多いので沈殿物で濁るけど恐らくこれは単純泉かと。
上に作った湯溜まりから澄んだ上澄みだけサイフォン方式で引き込むとこんな感じに無色透明になります。
このプールで2名がゆったり入れます。
近くには、BBQスペースなるところもあります。きれいな渓流もすぐそばにあるから避暑地って感じです。

40年前の旧車 ホンダシルクロード CT250号 相棒です!
2023年07月20日
7月20日の記事
カミシマワークス製 カミシマラジウス
ヴァポライザーの詰まりで燃料が上がらずでした。ストレーナーを新しい物に交換して燃焼が復活!
しかしながら、タンクの微細なクラックから燃料漏れがありロウ付けしてある程度は治したのですがパンサポート部分にもクラックが・・・。
場所的に修理が出来ずもここまでとしました。




ヴァポライザーの詰まりで燃料が上がらずでした。ストレーナーを新しい物に交換して燃焼が復活!
しかしながら、タンクの微細なクラックから燃料漏れがありロウ付けしてある程度は治したのですがパンサポート部分にもクラックが・・・。
場所的に修理が出来ずもここまでとしました。




Posted by Old Camp Stove Store at
21:34
│ヴィンテージストーブ
2023年07月20日
Coleman Picnic stove 5404 改造
とてもきれいなコンディションの5404です!丁寧に改造いたしました。CB缶で燃焼良好です。火力もアップさせて現行で十分に使えます。








Posted by Old Camp Stove Store at
20:53
│コールマンピクニックストーブ等の改造