ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月15日

OPTIMUS 80 ファーストモデル ヴィンテージストーブ

大変レアなOPTIMUS 80 ファーストモデル。ストーブ本体の作り込みが素晴らしいです。
ケースも美しいデザインです。レアなニッケルメッキのタンクです。








  


2016年01月15日

Coleman パワーマックスストーブカセットガス液出し改造

Coleman パワーマックスストーブの改造依頼があり久々に改造してみました。ボンベが入手困難だからと言って、ストーブを放置するのは、勿体無いですね!

【改造内容】
パワーマックス純正ガスボンベ ⇒カセットガス(CB缶)液出し仕様。液出しにすることで、極寒でもガソリン並の最高火力で最後まで使えるようになります。

これは、以前に改造したストーブです。ダブルバーナーなので、CAMPですごく重宝しています。純正のメッシュホースは、短くて折れてしまいましたので細い高圧ホースに変えてみました。


下のストーブは、改造する物で作業途中です。もう少し、メッシュホースが長いと使いやすいのですが・・・。


最終的にこんな感じになります。





ボンベの切り欠きは、通常時上向きにしますが、液出しの場合、下向きにするとボンベ内のL型ノズルが下を向き、液出しに変わります。液出しの場合、液化ガスがホースを流れバーナーの気化装置で熱せられ気化ガスに変わりますのでホースにガス圧は掛かりません。切り欠きを上にすると気化ガス出しになり、ホース内に圧力が掛かりますから気化ガスでは、最高火力で使えず、とろ火~弱火専用とします。要するに液出しは、バーナー部の気化装置内で気化され、気化出しは、ボンベ内で気化ガスになります。この違いだけでCB缶は、液出しではガソリン並に強力になります。









  


2016年01月15日

COLEMAN MODEL 519 EASI-LITE RADIANT HEATER

本日ヒーター出力3000BTU/Hの "COLEMAN コールマン519 ラディアントヒーター" (ガソリン使用)が届きました。

MODEL 519は、製造期間が短期間だったために現在でも人気度が高く、ガソリンを使用するのでコスパの高いヒーターです。
寒さに弱いブタンガス式と違い、極寒でも出力が低下せず、プロパンガス並に使える利用価値の高いアイテムです。
















  

Posted by Old Camp Stove Store at 21:12ヴィンテージストーブ

2016年01月14日

OCSS製 NRVレンチ 完成しました

オールドキャンプストアオリジナルでNRVレンチを一般向け市販用として作ってしまいました!
一生モノです。


当初業務用として使っていましたが、NRVへのフィット感がすごくて固着のNRVでも苦労することもなく簡単に外せます。

ストーブのメンテナンスで厄介なのが、ノンリターンバルブの除去ですが、燃料逆流がある限りこれを交換しないと治せませんね。


 


ショップロゴ「OCSS」も入れてみました。
 


センターピンは、NRVの取り付けや取り外しに便利です。バルブ穴とピンサイズが合っていれば取り付け時に落ちません。
 



11ミリメガネレンチが使えるのは大きいです。固着しているものには、この方法が良いですよ。気持ち良く「バキッ」と外れます!



レンチも付いていますからピンを取り外して使えます。
 



以前より多くの方から要望がありましたが、ようやく販売が出来て嬉しいです。
お陰様で好評です。

  

Posted by Old Camp Stove Store at 21:23ヴィンテージストーブ