2017年10月28日
PRIMUS 41 (軍用)の修理
PRIMUS NO.41 ケロシンストーブの修理を行いました。希少な個体です。
軍用サイレントでハンドルがユニバーサルになっていて、更には、クリーニングニードルが通常とは、逆側に装着された珍しい個体です。
ハンドルを閉じるとニードルが出てくるタイプです。
全パッキンの交換でサイレントのきれいな燃焼が蘇りました!



タグ :primus 41
Posted by Old Camp Stove Store at
13:07
│修理実績(一部紹介)
2017年10月27日
SVEA 121 の修理
SVEA スベア121ケロシンストーブの修理を行いました。
この手のプレッシャーストーブにありがちな圧縮漏れがありました。逆止弁パッキンの劣化が一番の原因でした。
パッキンは、全部交換を行い燃焼は、良好に戻っています。


タグ :SVEA121
Posted by Old Camp Stove Store at
15:02
│修理実績(一部紹介)
2017年10月25日
OPUTIMUS 111 軍用の修理
OPUTIMUS 111 ミリタリー ケロシンストーブを修理しました。
圧漏れなどで燃焼出来ない状態でしたが、全て分解してそれぞれのパッキン交換、ストレイナー清掃で強力な火力が復活しました!
111の古いモデルで外観は、軍で使い込まれておりかなりの使用感がありますが、機関のコンディション良好でまだまだ現役で使えそうです!


タグ :optimus111 ハイカー
Posted by Old Camp Stove Store at
16:02
│修理実績(一部紹介)
2017年10月20日
PRIMUS 71Eの修理
PRUIMUS 71E軍用ストーブの修理を行いました。この71Eは、71Lのファーストモデルです。
この画像は、修理前の状態です。フィラーキャップパッキン、ウィックを交換しないといけない状態です。
タグ :Primus 70E
Posted by Old Camp Stove Store at
17:26
│修理実績(一部紹介)
2017年10月18日
2017年10月17日
PRIMUS 71Lの修理
プリムス小型ストーブ PRIMUS 71Lの修理を行いました。
フィラーキャップパッキン、安全弁パッキン、ジェット、ウィック交換で燃焼が見事に復活しました!
ブンブン音立てて燃焼しています。


Posted by Old Camp Stove Store at
17:00
│修理実績(一部紹介)