ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月18日

根曲り竹採り

5/18 日曜日に安達太良山に通称「地竹」をサンプル採取に行ってきました。原発事故前は、毎年楽しみにしていて大量に採っていましたが、原発事故以後は、全く行くことがなく意気消沈していました。福島の山菜は、販売用全て検査してますが自家消費用は自己責任になります。市役所などで簡単にセシウムの検査を行ってくれるので食することが出来るか容易に判断ができます。

これまで採った山菜は、すべて基準値をクリアーしていましたので安心でした。いよいよ、私的にメインの山菜である地竹は、ドキドキものでした。これまで月山に赴いていましたが遠方、競争率が高い場所であるだけに効率が悪かったのはいうまでもありませんでした。


安達太良山山麓の地竹。出始めのようです。かなり立派なものが出ることで有名な場所です。
登山道沿いで採れるので楽して楽しめます。



とりあえず、2キロくらい採り線量測定のサンプルにしました。


結果は、20分くらいで出ます。38ベクレルで基準値はクリアしています。大人は、100ベクレルまです。
アクをとり皮をむくともっと下がるのでひとまず安心しました。



  

Posted by Old Camp Stove Store at 22:18山へ